現在地を確認
location select
language select
投資見通し

課税地方債への投資により新たな収入源を開拓

Man walking on the covered bridge

概要

近年、地方債市場のなかでも課税地方債の発行が増加しており、グロ ーバルな機関投資家にとっては利回りを生む追加的な手段となっています。地方債とは、米国内のライフライン、道路、橋、学校、病院など、地域社会を改善する公共の目的やインフラを支えるために発行される債券です。

課税地方債が伸びている歴史的な背景

地方債には非課税と課税対象の両方がありますが、いずれの場合も米国の州および地方自治体、準政府機関、適格な非営利団体が資本の改善を目的として資金調達、資金需要充足、既存債務の借り換えのために発行するものです。地方債は主にインフラ整備などの公共の目的に資するもので、返済の財源は一般的に税金か、事業によって生み出される料金、あるいはその両方となります。米国の場合、インフラの所有権は分散しています。実際のところ、ケイトー研究所によると、防衛以外の資産の97%は州および地方自治体の政府、ならびに民間団体による所有となっています1。地方自治体などは、インフラの開発および運営に当たり地方債の資金を頼りにしています。

多くの投資家が地方債に求めることは米国の所得税が非課税となる点ですが、世界的に課税債への関心も高まっています。非課税債の名目利回りは、同じ格付けの課税債よりも低くなるのが一般的です。これは、非課税収入を必要とする投資家の需要が利回りを押し下げるためです。こうした中で、米国の課税対象とならない投資家にとっては課税債に投資妙味があると考えます。

歴史的に見て、課税地方債の発行額は上下が見られるものの、平均すると地方債全体の供給額の10%近くとなっています。

米国の課税対象とならない投資家にとっては課税債に投資妙味があると考えます

Figure 1: Taxable municipal supply reaches 31% of overall market in 2020

満期到来前の借換はコスト削減のメリットがあることから、発行体は課税債市場での発行を続けると思われます。長期的に見て、投資家層を多様化するために、課税地方債に分散することは発行体にとって合理的です。世界中で名の知れた規模の大きな発行体を中心に、多くの発行体が課税地方債の発行によって新しい投資家を獲得することに関心を示しています。

課税地方債は基本的に格付けが高く、生活必需のサービスを提供

地方債市場の課税対象部分は投資適格債が主で、ブルームバーグ・バークレイズ米国課税地方債インデックスの70%超がAA 以上の格付けとなっています。最大のセクターを構成するのは州発行の一般財源債、特別税収債、運輸、教育、地方自治体発行の一般財源債、公益です。このインデックスは、税収を財源とする債券と事業収入を財源とする債券の比率がほぼ半々となっています。

Figure 3: More than 70% of the taxable municipal market is rated AA- or higher

全文を読む

お問い合わせ
オフィス
日本
ヌビーン・ジャパン株式会社の オフィス
27F, Atago Green Hills Mori Tower, 2-5-1, Atago, 105-0002, Minato-ku, Tokyo

注釈

1 Cato Institute、Who owns U.S. Infrastructure?、Tax and Budget Bulletin No. 78、2017 年6 月1 日;米商務省経済分析室

重要なお知らせ

ヌビーン・ジャパン株式会社(以下「当社」といいます。)は、第二種金融商品取引業、投資運用業及び投資助言・代理業を行う金融商品取引業者です。
第二種金融商品取引業者として、当社は金融商品取引法(昭和二十三年法律第二十五号、その後の改正を含む)第二条二項に規定された有価証券についてのみ勧誘を行うことができます。従って、当社が提供する資料は、登録業務の範疇で当社が私募の取扱いを行う対象とはならない同有価証券、及びその他いかなる有価証券の取得の勧誘を意図して提供されるものではありません。
投資運用業者として、当社は日本の投資家向けに投資一任運用サービスを提供することができます。従って、当社が提供する資料は、登録業務の範疇で認められていないいかなるサービスの提供勧誘を意図して提供されるものではありません。投資助言・代理業者として、当社は投資助言の提供及び国内投資運用業者と海外の運用業者との間の投資助言契約あるいは投資一任契約の締結の代理を行うことができます。従って、当社が提供する資料は、登録業務の範疇で認められていないいかなるサービスの提供勧誘を意図して提供されるものではありません。
本資料に記載の情報は資料作成時点で実質的に正しいと考えられますが、その情報の正確性あるいは完全性を当社が表明あるいは保証するものではありません。データは資料作成者が信頼しうると判断した提供元から取得していますが、その正確性を当社が保証するものではありません。
過去の運用実績は将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。投資資産の価値および投資によりもたらされる収益は増加することもあれば減少することもあり、投資家は投資元本を失う可能性もあります。
本資料に含まれる見解は、資料作成時点での資料作成者の所見や展望であり、将来予告なく変更されることがあります。また、それらの見解は、過去あるいは将来の動向についての表明あるいは保証とみなして依拠されるべきものではありません。経済あるいは市場に関する予測は不確実性を伴い、市場、政治、経済などの状況により変化する可能性があります。
本資料中に個別格付けの記載が含まれる場合、下記ウェブページの「無登録格付に関する説明書」をご覧ください。https://www.nuveen.com/ja-jp/global/-/media/nuveen/documents/legal-and-compliance/unregisteredratingagencies.ashx
Nuveen, LLC 及びその傘下の関連会社を総じて「Nuveen」あるいは「ヌビーン」と称する場合があります。Nuveen, LLC は Teachers Insurance and Annuity of America (TIAA、米国教職員退職年金 / 保険組合 ) の資産運用部門です。
本資料は、情報提供を目的として、受領者限りの資料としてご提供するものです。本資料を当社の書面による許諾なく第三者による使用または第三者への提供を禁じます。

Back to Top Icon