Skip to main content
現在地を確認
location select
language select
地方債

課税地方債:勢いを増す回復トレンド

重要なポイント

課税地方債市場は、銀行セクターをめぐる資本市場の混乱によりクレジット・スプレッドが縮小したことから、第1四半期のパフォーマンスに改善がみられました。低水準の新規発行と米国債利回りの低下は、好調なパフォーマンスにつながりました。課税地方債の回復の勢いは良好で、投資家にとって魅力的なエントリー・ポイントを示しています。インフレ率は低下し続けるとみられ、米国連邦準備制度理事会(FRB)は、このトレンドを認識して利上げ停止に備えると予想しています。経済はソフト・パッチ(一時的な軟化局面)に突入している可能性もありますが、FRBによる利上げ停止は課税地方債に対する旺盛な需要の支えとなり、2023年を通して上昇の支援材料となる可能性があります。

見通し

第2四半期に入り力強さを増すモメンタム

第2四半期のパフォーマンスを牽引する主な要因は3つあるとみています。1つ目は、テクニカル環境が支援材料となると見込まれます。現在、金利の経路についてFRBからより明確な見方を得られているため、投資家も発行体も様子見姿勢をやめて動き始める可能性があります。低水準の発行と旺盛な需要は現在、この資産クラスの追い風となっており、需要は年初からこれまでに回復しています。供給は年間を通じて増加する可能性があるものの、過去数年間と比べて依然低水準にとどまる見通しです。

金利が変動する中、信用状況は堅調です。

2つ目は、クレジットのファンダメンタルズは引き続き強固です。地方自治体は、税収と手元現金が記録的な水準に達しています。金利が変動するなか、信用状況は堅調です。クレジットの格付けについては、2022年通年のデータに基づくと3.5対1の割合で格上げ銘柄数が格下げ銘柄数を上回っています。さらに、独占的でかつ、生活必需サービスを提供していることから、地方自治体はほとんどの経済環境で良好に推移する傾向があります。
最後に、長期のバリュエーションは、米国債と社債よりも魅力的な水準となっています。課税地方債のクレジット・スプレッドは縮小したままであり、追加のトータル・リターンを得られる余地が生じる場合もあります。イールドカーブに沿って、引き続き利回りとデュレーションのバランスを取ることに目配りし、デュレーションがより長く、同様の格付けを持つ債券よりもスプレッドが拡大している、ミスプライスの債券を特定していく方針です。ボトムアップのファンダメンタルズに基づくクレジット・リサーチは、足元の市場でみられる投資機会に乗じる好機をもたらすと考えています。

2023年のテーマ

経済環境

地方債の市場環境

レポート全文を読む

関連レポート
地方債 課税地方債 2023年の展望: 依然不透明も 前途は明るい
債券 地方債投資におけるESGをめぐるイノベーション
投資見通し ポートフォリオ構築テーマ
どれくらいの時間を待てば、「正常」な状態に戻るのでしょうか?そもそも、経済や市場全体における「正常」とは、いったいどのようなものでしょうか? ..
お問い合わせ
オフィス
日本
東京
〒100-7018 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号JPタワー18階
Back to Top Icon